いちごなし

イベント

群馬みなかみ「水と光のナイトガーデン2025」徹底ガイド|秋の夜を彩る光のフェスティバル

群馬県みなかみ町の秋の夜を幻想的な光が彩る「水と光のナイトガーデン2025(MINAKAMI LIGHT FESTIVAL 2025)」。11月23日まで開催期間が延長されたこのイベントでは、道の駅から温泉街まで広がる光のアート空間と、ナイ...
地域ニュース・お知らせ

週末、草津へ。羽田から直行の新ルートで、カラダとココロを整える旅

2025年10月、待望の路線が誕生した。羽田空港から草津温泉へ、週末限定の直行バスだ。IBSアクセスライナーの新路線。片道3,500円。乗り換えなし。朝9時に羽田を出れば、午後には日本屈指の名湯に浸かれる。金曜の夜に疲れ果てたカラダを、土曜...
観光・おでかけスポット

碓氷峠メロディーラインで聴く「紅葉」|群馬が誇る全国最多のドライブスポット完全ガイド 🚗

群馬県安中市の国道18号旧道・碓氷峠に、新たなメロディーラインが誕生しました。制限速度40km/hで走れば、車内に響くのは誰もが知る唱歌「紅葉(もみじ)」。作詞者の高野辰之がこの碓氷峠で見た景色から生まれたとされる歌が、100年以上の時を経...
ご近所おでかけ情報

群馬県民の日2025完全ガイド!

10月28日は群馬県民の日。学校が休みになるこの日、「子供たちをどこに連れて行こう?」「できるだけお金をかけずに家族で楽しめないかな?」そんな悩みを抱えている群馬県民は多いはず🤔群馬県民の日は、1985年に制定された記念日。明治4年10月2...
ご近所おでかけ情報

高崎「Age×Age祭」直径2m大鍋で塩ちゃんこ500人分無料配布!10月19日箕郷ふるさと公園

週末、家族でどこに行こう──そんな悩みを抱えている方に朗報だ。10月19日、高崎市箕郷町の箕郷ふるさと公園で、地域密着型の秋イベント「Age×Age祭(アゲアゲサイ)」が開催される。直径2メートルの巨大な鍋で作られる塩ちゃんこが、先着500...
ぐんま文化・ことば・歴史

戦国時代にタイムスリップ!箕輪城まつりで甲冑姿の武士になれる本格派体験イベント

群馬県高崎市で毎年10月に開催される「箕輪城まつり」🏯かつて武田信玄を何度も退けた堅城・箕輪城の攻防戦を再現するこのイベントでは、小学生から大人まで誰でも本格的な甲冑を身につけて武士として参加できる。参加費は小中学生500円、大人1,000...
イベント

ザスパ群馬Jリーグ加盟20周年記念メモリアルマッチ|2025年10月12日、伝説のピッチで世代をつなぐ夢の一戦

2005年にJリーグへ加盟してから20年。ザスパ群馬が歩んできた道のりは、決して平坦ではなかった。J2とJ3を行き来しながらも、群馬の誇りとして走り続けてきたこのクラブが、10月12日に特別な一日を迎える⚽朝10時からのメモリアルマッチでは...
イベント

北関東ラーメンフェスタ2025秋 高崎会場|全国の名店7店舗が集結する4日間限定イベント

高崎駅東口のLABI1ガーデンで、10月10日から13日までの4日間、全国のラーメン店が集結する🍜札幌、仙台、東京、大阪から選りすぐりの実力店が参戦。そして地元・群馬からは伊勢崎と高崎の個性派が名乗りを上げる。1杯1,000円のチケット制で...
子育て・ファミリー向け情報

伊香保グリーン牧場完全ガイド|シープドッグショーと動物ふれあい体験で家族の一日が充実

榛名山麓に広がる自然の中、子どもたちが動物と触れ合い、親子で体験を楽しめる場所を探しているなら、伊香保グリーン牧場がおすすめだ。関越自動車道・渋川伊香保インターチェンジから車で約15分、伊香保温泉から車で約5分という好立地🚗約100頭の羊が...
子育て・ファミリー向け情報

渋川スカイランドパークで家族時間を満喫|標高460mの絶景遊園地完全ガイド

群馬県渋川市、伊香保温泉から車で約10分の標高460mの高台に「渋川スカイランドパーク」がある。1998年にオープンしたこの遊園地は、関東平野と上越の山々を一望できるロケーションが魅力だ。大規模テーマパークのような派手さはないが、そのぶん家...