群馬県桐生市で本当に満足できるガッツリ食事を探しているなら、絶対に外せない店がある。昭和37年(1962年)創業の「万里」だ💪
おすすめ桐生観光ルート
- ひもかわうどん(藤屋本店など)で桐生名物を堪能
- 桐生新町重要伝統的建造物群保存地区でノコギリ屋根工場を見学(徒歩10分)
- 有鄰館で桐生の歴史文化に触れる(徒歩5分)
- 万里で圧倒的ボリュームの焼肉丼でシメ(徒歩8分)
このルートなら徒歩圏内で桐生の文化とグルメを満喫できる。ひもかわうどんだけでは物足りない?そんなあなたにこそ知ってほしい、真の食べ応えがここにある。
なぜ「万里」の焼肉丼は特別なのか
赤レンガの建物が目印の店内は、カウンター10席とテーブル2席だけの小さな空間。しかし、創業から62年間変わらぬ味で地元民を魅了し続けている理由がある。
創業者の想いは「体が資本。お客さんにしっかり食べてもらうこと」。この哲学から生まれたのが、いつしか「盛りの良さ」で名を馳せるようになった万里の焼肉丼だ。
この精神は現在、三世代にわたる家族経営に確実に受け継がれている。2代目店主を中心とした家族が力を合わせ、変わらぬ味と圧倒的なボリュームで地元の人々に愛され続けている。
衝撃のボリューム!焼肉丼の真実
看板メニューの「焼肉丼」(1,100円)は、ただのボリューム料理ではない。並盛りでもご飯約500g、大盛りは総重量1kgという圧倒的な存在感だ🔥
ニンニクが効いた醤油ベースのタレと絡んだ豚バラ・ロース肉が、熱々のご飯を完全に覆い隠す。香ばしく焼き上げられた肉の焦げ目が食欲をそそり、一口食べれば箸が止まらない。
無料でついてくるキムチと中華スープが肉の脂っこさを絶妙に中和し、最後まで飽きずに完食できる仕掛けになっている。
実際に食べた人たちのリアルな体験談
絶賛の声
“2023年は300軒以上は食べ歩きした。その中でTOP5に入る料理がある“という食べ歩き愛好家の熱烈な支持や、”香ばしいお肉が絶品で…肉→ごはん→肉→ごはんと…箸が止まりません“(60代男性)という興奮の体験談が印象的だ。
“飴色のタレに絡んだ豚肉の美味しいこと。色んなお店で焼肉丼を食べましたが、ここのが1番美味しいです“という常連さんの声や、”5歳と3歳がまさかの完食する程美味しいと言って食べてしまったほど“という家族連れの驚きの体験も多数報告されている👨👩👧👦
知っておくべき注意点
一方で覚悟すべき点もある。“繁盛店なのですが案内をしてくれないのが困りもの。外で待っていたら、一生、声なんてかけてくれません“という接客面での指摘や、夕飯時間帯は地元の学生や職員で混雑することは理解しておこう。
知る人ぞ知る「特盛」の存在
実は大盛り完食者のみが注文できる幻の「特盛」が存在する。”4合くらい盛ってありそう”という驚愕のボリュームで、まさに挑戦者のためのメニューだ💪
“当店の大盛以上のサイズのご注文には、挑戦券が必要となります”という制度があり、まずは大盛りをクリアしてからの挑戦となる。
焼肉丼以外の隠れた名物
実は餃子も絶品で、”上司に万里の餃子を食べてくれと言われこの日は餃子を🥟 素晴らしい◎”という口コミも。
地元民には”餃子ラーメン”も50年以上愛され続ける定番メニューだ。”チャーハンはゴマ油の香りが食欲をそそり…美味しさのあまり…孫のレンゲが止まりません”という家族連れの声もある🍜
アクセス・駐車場完全攻略法
基本アクセス
- JR桐生駅から徒歩約12分
- 西桐生駅から徒歩約11分
- 桐生駅北口から路線バス「梅田線」で「本町三丁目」下車、徒歩150m
駐車場情報
店横に3台分の駐車場があるが、満車の場合は”お店の西へ200mほどの近辺には『吉弘駐車場』のコインパーキングがあり、広々と台数も止められて、200円/60分で利用可能”。コインパーキング利用時は事前に店舗に確認することをお勧めします🎫
テイクアウトで自宅でも楽しめる
事前電話注文でテイクアウトも可能。”ズッシリとした重量感に驚き”という声もあり、自宅でも本格的な味が楽しめる📞
桐生観光と合わせて楽しむ
桐生は「桐生は日本の機どころ」として織物業で栄えた歴史ある街。ひもかわうどんという幅10cmを超える平たいうどんでも有名だ。
万里の焼肉丼は、そんな桐生観光のシメにピッタリの一品。ひもかわうどんでは物足りない食べ盛りの家族や、本当にお腹を満たしたい時の選択肢として最適だ。
店舗詳細情報
住所:群馬県桐生市本町3-5-40
電話:0277-22-9057
営業時間:
- 平日:17:00〜24:00(L.O.23:30)
- 土日祝:11:00〜15:00(L.O.14:30)、17:00〜23:00
- 定休日:火曜日(第4週は火・水連休)
- 公式SNS:Instagram / X(旧Twitter)
関連リンク
本物の町中華で、創業62年の歴史と三世代の想いが詰まった焼肉丼を体験してほしい。きっとあなたの心と体を満たしてくれるはずだ!✨
コメント