ちょっと贅沢な午後 – 立秋の日に群馬の美食と温泉を堪能

群馬の暮らし・日常
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

立秋の今日、連日の酷暑から一転して朝からお昼頃まで雨が降り、久しぶりに涼しい一日となった。午前中は家で用事を済ませていたが、気がつくともうお昼を過ぎている。せっかくの平日休みで涼しい日なのに、一日家にこもっているのはもったいない 😌

「たまには自分のための時間を作ろう」そう思い立って外出の支度を始めた。仕事の疲れが溜まっているし、日頃の慌ただしさから解放されたい。そんな気持ちで温泉セットを準備する。といっても100均で買ったプラスチックのかごに、体を洗うナイロンタオルと頭を洗うブラシが入っているだけの質素なものだ。着替えをいつもの茶色の袋に入れて出発する。時計を見ると13時近くを示していた。


温泉セットと共に出発 🚗

家を出て、どこに行こうかと思案しながら車を走らせる。

相間川温泉でもいいが、たまには違うところがいいかな。

そんなことを思いながら北に進路を向けた。

一人でも気軽に入れて、コスパの良い場所を探している。


Jcation(ジェイケーション)

木曜定休に阻まれて 😅

小腹がすいてきたので、思いついた店で食事を取ろうと思ったが、木曜定休の店が2件続いて少し凹む 💦

渋川には14時頃に到着したが、もうそろそろお昼の営業が終わる時間になって焦ってくる。

チェーン店に入ればいいのだが、それじゃ味気ない。

せっかくの休みなら、美味しい食事で幸せを感じたい。

渋川で寄ろうと思ったのは「たか幸」と「Barney’s Diner Humberg(バーニーズダイナーハンバーグ)」の2店。

たか幸はギリギリセーフかと思いながら道順を思い浮かべたが、バーニーズが頭をよぎったらハンバーグ頭になってしまい、進路変更することにした。

バーニーズダイナーハンバーグで満足ランチ 🍔

バーニーズダイナーハンバーグは渋川市民会館のすぐ近くにある。

水色のアメリカンチックな丸い建物が目印のハンバーグ専門店で、ランチは15時まで営業している。

駐車場につくと、週末は結構いっぱいなのに、今日は数台だけ。

平日の14時過ぎだからこんなものだろう 🅿️

店内に入ると先客が2組ほどいた。

私が注文する間に、60代の女性2人組が2組も来店している。

地元で愛されている店なんだなと感じる。

コスパ抜群のランチに大満足

メニューを見ると、お目当てのランチがあった。

300gのハンバーグにライス大盛り、スープ、サラダが付いて1,200円

以前来たのは数年前だと思うが、その時よりは値上がりしている。

それでも他の店と比べれば良心的な値段だ 💰

200g〜600gまで選択可能で、6歳の娘も200gペロリと評判なのもうなずける。

しばらく待つと、ワンプレートにハンバーグとサラダが盛られたランチセットが到着した。

ここのハンバーグはカリッと焼いたタイプではなく、しっとりと柔らかい 🍽️

ソースは和風のジャパンをお願いしたので、あっさりとしたお味になっている。

この柔らかさなら年配の人も食べやすいのだろう。

一人客なので、味を噛み締めながら完食する。

お腹いっぱいになった。

ごちそうさまでした 😋

食事の幸福感について 😊

ご飯には二種類あると思う。

腹を満たすための食事と、食べた後に幸せを感じる食事だ。

普段は安さ優先でチェーン店を利用しがちだが、それだと多幸感は低い。

でも今日のバーニーズは、いつもより高い料金だったが多幸感は高く、車に乗った時に少し気分が軽やかになっていた ✨

「たまには自分を労わることも大切だな」と改めて思う。


高山温泉ふれあいプラザへ向かう 🚙

この後どうしようか。

時間は15時ちょっと前だ。

温泉をいろいろ思い浮かべたが、とりあえず吾妻方面に向けて車を走らせた。

途中で気が変わって中之条から高山方面に向かう。

高山は少し標高が高いから涼しいのがいい 🌿

道の駅に併設している温泉施設、ふれあいプラザに入ることにした。

知らなかったが、木曜日はメンズデーで料金が2割引。

通常大人600円が480円になった。

ちょっと得した気分だ 🎯

高山温泉ふれあいプラザは群馬県吾妻郡高山村にある日帰りの大型スパ施設で、2014年4月に道の駅中山盆地としてグランドオープンした施設だ。

源泉は高山温泉「いぶきの湯」と「ロマンの湯」を使用している。


Jcation(ジェイケーション)

青空の下の露天風呂 ♨️

この時間だから温泉は空いている。

ここの好きなところは露天風呂なんだ 🌤️

屋根のない青空の下、温めのお湯は開放感抜群である。

周りを遮るものがないので、青い空に浮かぶ白い雲が「今日から秋だって?まだまだ夏空だよ」と囁いているようだ。

開放感抜群の洗い場

夏場は太陽が痛いくらいになるので、夕方からの時間帯がおすすめだと思う 🌅

露天にある寝湯は、太陽が眩しくなければ本当に気持ちいい。

空をボーッと見ながら、時間が止まったような感覚になる。

17時や18時頃になれば空も赤くなってきて、また違う楽しみもあるのだろう。

ここの好きなところは、洗い場が露天風呂の横にもあることだ 🚿

冬は寒くて使えないが、夏は開放感の中で体を洗える。

シャワーは少し強めだが、それも気持ちいい。

久々のサウナ体験 🔥

サウナもあるので久しぶりに利用してみた。

普段はあまり利用しないが、「整う」という体験を久しぶりにしてみたくなったからだ。

しかし5〜6分で我慢できずに外に出てしまった。

昔ほど無理はできなくなった 😅

水風呂は冷たくて思わず声が出る。

肩まで浸かると息が荒くなる。

本当は数回繰り返すのだろうが、1回だけでおしまいにした。

そのまま体を拭いて風呂から出た。

休憩場でのひととき ☕

食事処は休憩場も兼ねている。

食事提供時間ではないため、先客がひとりいるだけで静かなものだ 🤫

冷たい水をもらい、ぼーっとしている。

体がちょっと疲労感に包まれている感じだが、それが心地よい。

これが「整う」状態なのかもしれない 💭

現代的な光景

そんなことを思っていたら、女性が来て水を飲みながらパソコンを開いた。

Macだな 💻

そう思っていたら、先客の男性もパソコンを出して開いた。

こっちもMacか。

仕事をするにしてはキーボードを叩いていないので、動画でも見ているのだろうか。

そんなことを思いながら帰路についた。


コストパフォーマンスの良い一日 💰

食事代と入浴代で2,000円でお釣りが来た。

ガソリン代はかかったが、贅沢な時間を過ごせたと思う ✨

群馬の隠れた魅力

あまり有名ではないが、群馬にはこのような楽しみ方ができる場所が多い。

日常に疲れたら日帰りで来てみることをおすすめしたい 🌟

東京からなら新幹線で約1時間。

レンタカーを借りれば行動範囲は広がる。

気軽な週末旅行の提案

気の合う仲間と東京からレンタカーを借りて高速道路で来れば、それほど高くないはずだ 🚗

少し大きなミニバンなどを借りれば車中泊だってできる。

そんな体験もいいと思う 🏕️

群馬旅行を計画中の方へ:レンタカーやホテルの予約なら 航空券・ホテル・レンタカーの予約なら【Jcation(ジェイケーション)】が便利だと思う。まとめて予約できるので旅行計画が立てやすいのがいい。 ✈️🚗

「忙しい日常から少し離れて、自分を労わる時間」

それが意外と身近な場所で見つけられることを実感した一日だった。


Jcation(ジェイケーション)

今回訪れた施設情報

Barney’s Diner Humberg(バーニーズダイナーハンバーグ) 🍔

  • 住所:群馬県渋川市渋川(上郷)2837-3
  • 電話:0279-25-0519
  • 営業時間:11:00〜21:00(中休み: 15:00〜17:00)
  • 定休日:水曜日
  • 特徴:200g〜600gまで選べるハンバーグ、多彩なソース(デミグラス・和風・トマトなど)
  • ランチ料金:300gハンバーグセット1,200円

参考情報・リンク

高山温泉ふれあいプラザ ♨️

  • 住所:群馬県吾妻郡高山村中山2357-1
  • 電話:0279-63-2000
  • 営業時間:10:00〜21:00
  • 定休日:毎月10日(土日祝の場合は翌平日)
  • 料金:大人600円、小人300円 ※木曜日はメンズデーで2割引
  • 特徴:2種類の源泉「いぶきの湯」「ロマンの湯」、開放感抜群の露天風呂、道の駅中山盆地に併設

公式サイト・参考情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました