週末、家族でどこに行こう──そんな悩みを抱えている方に朗報だ。
10月19日、高崎市箕郷町の箕郷ふるさと公園で、地域密着型の秋イベント「Age×Age祭(アゲアゲサイ)」が開催される。直径2メートルの巨大な鍋で作られる塩ちゃんこが、先着500人に無料で振る舞われる🍲
子どもから大人まで楽しめる体験型アトラクションも充実。地元の飲食店やキッチンカーも多数出店し、一日中楽しめる内容になっている。2009年から続く、今年で17回目の開催だ。
なぜ今、Age×Age祭が注目されるのか
「Age×Age(アゲアゲ)」という名前には、深い意味が込められている。年齢を意味する英語の「age」と、気持ちが高まることを指す日本語の「アゲ」を掛け合わせたもの。世代を超えて楽しみ、地域を盛り上げる──その理念が、17年間受け継がれてきた✨
主催するのは、みさと商工会青年部。地域の若手事業者たちが中心となり、箕郷地域の活性化に取り組んでいる。毎年10月第3日曜日に開催されるこのイベントは、箕郷の秋の風物詩として定着している。
直径2メートルの大鍋が生み出す、地域の味🍲
目玉企画は、なんといっても巨大鍋でのちゃんこ鍋だ。
高崎産のニンジン、ダイコン、白菜などの野菜ときのこ、鶏肉、こんにゃく、油揚げを使い、塩ちゃんこに仕上げる。地産地消を体現した一杯。素材の旨味を引き出すシンプルな塩味が、体の芯まで温めてくれる。
配布は11時20分から、先着500人限定。この時間帯は混雑が予想されるため、早めの来場をおすすめする。無料でこのクオリティのちゃんこが味わえるのは、地域イベントならではの魅力だ。
子どもが夢中になる、2つの体験型アトラクション🎯
ちゃんこ鍋だけではない。体を動かして楽しめる企画も充実している。
フリスビーアプローチ大会
フリスビーを飛ばした距離を競う競技。対象は中学生までで、参加は無料。子どもたちが全力でフリスビーを投げる姿は、見ているだけでも元気をもらえる。親子で一緒に参加するのもいいだろう。
ドローンお菓子釣り(初開催)
今年初登場の新感覚アトラクション。ドローンを操縦してお菓子を釣る。参加費は1人200円。最新テクノロジーを使った遊びは、子どもだけでなく大人も夢中になれそうだ。
地元飲食店とキッチンカーが15店舗集結🍴
当日は、地元の実力派飲食店とキッチンカーが合計15店舗出店する。
地元飲食店(8店舗)
- 赤城屋
- カフェ木の実
- ホルモンまつき屋
- ハム工房 Ticca Tocca
- その他4店舗
キッチンカー(7店舗)
- 鉄板哲学
- Domme Pizza
- BOKU くま
- その他4店舗
ちゃんこ鍋だけで満足できなければ、こちらで腹を満たすのもいい。特に地元・箕郷町のハム工房 Ticca Tocca は、群馬県産の榛名ポークを使った本格的なハムやソーセージを提供している。地元の味を堪能しながら、秋の一日を過ごす。それがこのイベントの醍醐味だ💪
イベント開催情報📍
Age×Age祭(アゲアゲサイ)
- 開催日時:2025年10月19日(日) 10:00〜16:00
- 会場:箕郷ふるさと公園(群馬県高崎市箕郷町西明屋740)
- 主催:みさと商工会青年部
- 入場料:無料
- ちゃんこ鍋配布:11:20〜(先着500人)
- 駐車場:あり
アクセス
- JR高崎駅から群馬バス「箕郷」または「伊香保温泉」行きで約40分
- 「本町」下車後、徒歩約15分
公式サイト 高崎市箕郷商工会
まとめ
Age×Age祭は、入場無料で一日中楽しめる地域密着型イベント。直径2メートルの大鍋で作る塩ちゃんこ500人分の無料配布、子ども向けの体験型アトラクション、地元飲食店とキッチンカー15店舗の出店と、内容は盛りだくさん。
週末の家族のお出かけ先に悩んでいるなら、このイベントは最適な選択肢になるはずだ。2009年から17年間続く地域の伝統を、ぜひ体験してみてほしい🎉
コメント