渋川スカイランドパークで家族時間を満喫|標高460mの絶景遊園地完全ガイド

子育て・ファミリー向け情報
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

群馬県渋川市、伊香保温泉から車で約10分の標高460mの高台に「渋川スカイランドパーク」がある。1998年にオープンしたこの遊園地は、関東平野と上越の山々を一望できるロケーションが魅力だ。

大規模テーマパークのような派手さはないが、そのぶん家族で気軽に楽しめる。駐車場800台分が無料、料金はリーズナブル、待ち時間もほとんどない。カラダを動かしたい子どもたち、景色を楽しみたい大人たち、どちらの期待にも応えてくれる。小さい子連れのファミリーが初めての遊園地デビューに選ぶ場所としても人気だ。

公式サイト: https://www.skyland89.jp/


💰 料金システム|冬は入園無料

渋川スカイランドパークの料金体系は分かりやすい。

入園料

  • 大人(高校生以上):500円
  • 子ども(3歳以上):300円
  • 2歳以下:無料
  • 障害者手帳提示で本人と付添:無料

1DAYパスポート(入園料込・乗り放題)

  • 大人(高校生以上):2,300円
  • 子ども(3歳以上):1,800円
  • シニア(60歳以上):1,800円

アフタヌーン割引(3月〜10月の15時以降)

  • 1DAYパスが200円引き

冬期割引(11月〜2月)

  • 入園料:無料 ❄️
  • 1DAYパスも割引価格(大人2,100円、子ども1,600円)

駐車場は800台分あり、完全無料。これは嬉しいポイントだ。

支払い方法は、入園窓口で現金とPayPayに対応。レストランでは電子決済も使える。アトラクションと園内売店は現金のみなので、小銭を用意しておくと便利だ。

営業時間

  • 3月〜10月、11月の土日祝日:9:00〜17:00(最終入園16:30)
  • 11月〜2月:10:00〜16:00
  • 休園日:火曜日(祝日の場合は翌日休園)、12月31日、元日

天候不良などで臨時休園になる場合もあるため、来園前に公式サイトで確認するのがおすすめだ。

料金・営業時間の詳細: https://www.skyland89.jp/guide/


🎡 観覧車はなまる|標高510mからの360度パノラマ

渋川スカイランドパークのシンボルは、高さ50mの観覧車「はなまる」だ。

標高460mの園内に建つこの観覧車は、最高地点で標高510mに到達する。関東平野を一望でき、晴れた日には赤城山、榛名山、さらに遠くの谷川岳まで見渡せる。一周約12分のゆったりとした空中散歩は、子どもだけでなく大人も十分に楽しめる。

カラフルなゴンドラは見た目も可愛らしく、写真映えするスポットでもある。

料金: 400円 利用制限: 小学生未満は中学生以上の保護者の同乗が必要


🎢 約20種類のアトラクション|幼児から楽しめる

渋川スカイランドパークには、約20種類のアトラクション(無料遊具含む)がある。幼児から小学生まで幅広い年齢層が楽しめる構成だ。

人気のアトラクション

🚂 列車るんるん号(200円)
園内をのんびり走るSL型の列車。アナウンスも楽しく、幼児に大人気だ。

🎢 ネイブルコースター(400円)
全長207mのジェットコースター。アップダウンとカーブが連続し、意外とスリルがある。
利用制限: 身長110cm以上、3歳以上(小学生未満は保護者同乗必要)

🎠 メリーゴーランド(300円)
イタリア製の豪華な2階建てメリーゴーランド。お姫様や王子様気分に浸れる。

🎬 アドベンチャーツアーズ(300円)
不思議な冒険世界が体験できる映像アトラクション。毎年リニューアルされる。
利用制限: 3歳以上

🏎️ ゴーカート(1人乗車400円/2人乗車600円)
全長500mのコースでレーサー気分が味わえる。
利用制限: 1人乗車は身長135cm以上、2人乗車は3歳以上135cm未満は保護者同乗必要

🚴 おもしろ自転車(200円)
ゴーカートタイプ、自動車タイプ、二人乗りなど、変わった自転車がいっぱい。10分間乗り放題。
利用制限: 3歳以上

🎪 スカイスライダー(300円)
地上7mの高さを誇る「日本一大きなエアーすべり台」。10分間利用できる。意外とスリリングで大人も楽しめる。
利用制限: 3歳以上(1人で滑れる方)

👻 ゴーストの館(300円)
ヘッドフォンをつけて体感するホラーハウス。音だけの演出が怖さを倍増させる。

🎃 妖怪伝説〜お化け屋敷〜(300円)
定番の暗闇を歩いて進むお化け屋敷。

❄️ 氷の館アラスカランド(300円)
マイナス30℃の世界を体験できる。未体験の寒さを一度味わってみては。

無料で遊べる施設

  • アスレチックコーナー
  • 巨大迷路
  • ちびっこウォーターランド(夏期のみ)
  • らくがきコーナー

アトラクション一覧: https://www.skyland89.jp/attraction/


👨‍👩‍👧‍👦 実際に訪れた人の声

30代の親御さんからは「平日に行ったら貸切状態で最高だった。待ち時間ゼロで、3歳と5歳の子どもが全部楽しめた」という声がある。

また、「小学生までなら十分楽しめる遊園地。観覧車からの景色が一番のおすすめ」といった評価も。

一方で、「絶叫好きの子どもには物足りないかもしれないが、入園料やパスポート料金が激安なので何度も来ている」という率直な意見もある。

中学生を連れて訪れた親御さんからは「最初は不満そうだったが、そこそこ楽しんでいた。ただし小学生低学年までの遊園地かなという印象」という声も。大人だけで来るには物足りないという指摘もあった。

大規模テーマパークのような最新設備や派手な演出はない。けれど、アットホームな雰囲気やローカル遊園地ならではの親しみやすさを求める家族には、ちょうどいい場所だ。


🚗 アクセス|車が便利、バスも利用可能

車の場合

  • 関越自動車道「渋川伊香保IC」から約15分
  • 上信自動車道「川島・高山IC」から約7分

駐車場は無料で800台分ある。詳細な駐車場の場所は公式サイトで確認できる。

電車・バスの場合

  • JR渋川駅から関越交通バス「渋川温泉〜渋川スカイランドパーク線」で約20分
  • 「渋川スカイランドパーク」バス停下車、徒歩すぐ

バスの時刻表や運賃は関越交通の公式サイトで確認するのが確実だ。

アクセス詳細: https://www.skyland89.jp/access/


📍 施設情報

渋川スカイランドパーク

  • 住所: 〒377-0027 群馬県渋川市金井2843番地3
  • 電話: 0279-20-1589
  • FAX: 0279-20-1588
  • 運営: 公益財団法人渋川市まちづくり財団(渋川市の指定管理)

💡 知っておくと便利なポイント

持ち込み・設備について

  • お弁当の持ち込み:OK 🍱
  • ペット同伴:不可
  • テント・タープの設置:不可
  • レストラン・売店:あり

お得に楽しむコツ

  • 何度も乗るなら1DAYパスがお得
  • 15時以降はアフタヌーン割引でさらにお得
  • 冬期(11月〜2月)は入園料が無料
  • 伊香保グリーン牧場との特別セット券もあり(販売期間4月〜10月)

周辺観光との組み合わせ 伊香保温泉から車で約10分という立地を活かし、温泉観光とセットで訪れるのもおすすめ。伊香保グリーン牧場も近く、1日かけて渋川エリアを楽しめる。


渋川スカイランドパークは、小さな子どもがいるファミリーや、のんびりと遊園地を楽しみたい人にぴったりのスポットだ。リーズナブルな価格、待ち時間の少なさ、絶景のロケーション。これらが揃った穴場的な遊園地として、群馬観光の選択肢に加えてみてはいかがだろうか。✨

この記事を書いたヒト
いちごなし

諸君、私の名前は「いちごなし」という。50歳にもなってこんな名前を名乗っているのだから、相当イタい人間だと思ってもらって結構である。苺と梨が好きだからつけたというのだが、要するにネーミングセンスが壊滅的なのだ。

群馬県高崎市在住の会社員。毎朝、やる気のない足取りで車に乗り込み、同じラジオ番組を聞きながら、魂の抜けた顔で通勤している。信号待ちでは虚空を見つめ、駐車場では深いため息をつく。地方在住の典型的な中年サラリーマンの見本のような存在である。夢も希望も、とうの昔にどこかへ置き忘れてしまった。

そんな私の唯一の楽しみが、群馬のグルメだの町の雰囲気だのを「発信」することである。発信といっても、読んでくれる人はほとんどいない。いたとしても、きっと「暇な人だなあ」と思われているに違いない。それでも懲りずに続けているのだから、相当な変人である。

地元のお店で買い物をしていると、なぜか心が落ち着く。要するに、それくらいしか癒しがないのだ。50歳の太った男が、スーパーの見切り品コーナーで値下げシールを眺めながらニヤニヤしている姿を想像してみてほしい。哀れを通り越して、もはや芸術的ですらある。

群馬は面白いと言っているが、本当は自分が面白くないから、せめて住んでいる場所くらいは面白いと思い込みたいだけかもしれない。そんな自分の発見とやらに付き合ってくれる奇特な人がいたら、土下座してお礼を言いたい。

以上、人生の敗北者いちごなしの惨めな自己紹介である。

いちごなしをフォローする
子育て・ファミリー向け情報観光・おでかけスポット
シェアする
いちごなしをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました