高崎駅東口のLABI1ガーデンで、10月10日から13日までの4日間、全国のラーメン店が集結する🍜
札幌、仙台、東京、大阪から選りすぐりの実力店が参戦。そして地元・群馬からは伊勢崎と高崎の個性派が名乗りを上げる。1杯1,000円のチケット制で、本格ラーメンが味わえる年に一度のビッグイベントだ。
各店舗が販売数で競い合う熱いバトル形式。2023年は福島の「若武者」、2024年は東京の「ど・みそ」が制した。今年の覇者は誰だ?
イベント概要|販売数で決まる真剣勝負
北関東ラーメンフェスタは、ラーメンデータバンクとヤマダデンキホールディングスがタッグを組んで開催する北関東最大級のラーメンイベント💡
特徴
- 栃木・群馬・茨城・埼玉の4会場で同時開催
- 各会場で出店店舗が異なる
- 販売数で競い合うバトル形式
- 1杯1,000円のチケット制
高崎会場は4日間で、1日6店舗が出店。燵家製麺は10日・11日のみ、らーめん酒場福籠は12日・13日のみの限定出店だ⚡
公式情報
出店ラインナップ|7店舗の本気
🍜 IN EZO(札幌市)白湯みそ
札幌から参戦するIN EZOは、じゃがいもをスープに溶かし込んだ「じゃが白湯」で全国に名を馳せる💪
ラーメンEXPO2024第3幕でグランプリ獲得。3年連続4度目の栄冠は、圧倒的な実力の証明だ。
じゃがいもが溶け込んだ味噌スープはポタージュのような口触り。とろみが麺に絡みつく。札幌では珍しい煮干しも扱い、変化球で攻める🎯
🍜 中村商店(大阪府高槻市)鶏白湯醤油
大阪のきんせいグループが誇る人気店。本店の「金の塩」はシェア70%を占める看板メニュー📍
透き通った鶏魚介系塩ラーメンは、あっさりしながらキレがある。女性客からの支持も厚い。
濃厚豚骨醤油もクリーミーな口当たりで、豚の旨味がたっぷり。チャーシューの脂身バランスも計算され尽くしている✨
店舗情報
🍜 仙台くろく(宮城県仙台市)牛タン塩
仙台駅東口から徒歩3分の人気店が、看板の牛タン塩ラーメンを引っ提げて参戦💪
毎週変わる気まぐれ限定メニューは、既に900種類以上をリリース。創作力の高さが光る。
安心安全な食材を使い、見えるキッチンで丁寧に作られる一杯。店内はおしゃれで女性客も多い👫
🍜 中華蕎麦三藤(東京都目黒区)地鶏はまぐり醤油
東京・目黒から参戦する実力店🎯
ミシュランガイド東京で7年連続ビブグルマン獲得の実績を持つ。地鶏とはまぐりの組み合わせが生み出す上品で奥深いスープが特徴だ。
店舗情報
🍜 ラーメンまこと屋(大阪府大阪市)牛白湯
大阪発の人気チェーンが誇る牛白湯🐄
1本5kgもの牛骨を特殊な圧力鍋で長時間炊き出した白濁スープ。濃厚ながらもくどくない、計算された一杯を提供する。
店舗情報
🍜 燵家製麺(群馬県伊勢崎市)鶏
地元・伊勢崎市から参戦する実力店🏠
鶏をベースに魚介系、昆布の出汁が深く効いた極上スープ。自家製麺の細麺がツルモチで、手間を掛けた拘りを強く感じる一杯だ。
出店日:10日・11日のみ
食べたい人は前半戦が勝負!⚡
🍜 らーめん酒場福籠(群馬県高崎市)上州ブラック
高崎駅前の人気店が放つご当地の味🖤
鯖節を使用した「さばらーめん」が看板メニュー。鯖の生臭さを出さず、旨味と香りだけを上手に抽出している。平打ち麺とあっさりスープは老若男女に人気だ。
出店日:12日・13日のみ
後半戦に要注目📅
チケット購入方法
料金
- 1杯1,000円(税込)
購入場所
- 前売券:全国のセブンイレブン、北関東のヤマダデンキ各店舗
- 当日券:会場入口のチケット売り場
支払い方法
- PayPay
- クレジットカード
前売り券なら当日のチケット購入列をスキップできる💳
混雑回避のコツ
空いている時間帯
- 平日(特に初日10日の12時開始直後)
- 午後の早い時間帯(14時〜15時頃)
- 最終日13日の終了間際(18時終了前)
混雑する時間帯
- 土日の昼時(11時〜13時)
- 夕方(17時〜18時)
時間に余裕を持って訪れるのがベストだ⏰
会場情報
開催日時
- 10月10日(木)12:00〜19:00
- 10月11日(金)10:30〜19:00
- 10月12日(土)10:30〜19:00
- 10月13日(日)10:30〜18:00
会場
LABI1ガーデン(ヤマダデンキLABI1 LIFE SELECT 高崎)
〒370-0841 群馬県高崎市栄町1-1
アクセス
- JR高崎線「高崎駅」東口デッキ直結、徒歩1分🚶
駐車場
- 店舗立体駐車場あり
- 土日祝日は混雑する可能性が高いため、公共交通機関の利用を推奨🚃
まとめ|4日間の麺バトルを見逃すな
北関東ラーメンフェスタは、全国の実力店が一堂に会する貴重な機会だ🌟
札幌のじゃが白湯、大阪の鶏白湯、仙台の牛タン塩、東京の地鶏はまぐり、群馬のさば塩。それぞれの土地が育んだラーメン文化を、高崎で一度に制覇できる。
1日6店舗だから、複数杯の食べ比べも可能。販売数で競うバトル形式だからこそ、各店が本気で勝負をかけてくる。
10月10日から13日まで、4日間限定。高崎駅東口のLABI1ガーデンで、全国のラーメンを制覇する旅に出よう🍜
関連リンク
コメント